中野市の形成外科,美容外科,皮膚科,整形外科 たかはしクリニック

2018.10.08

公演のテーマ:「60歳代からの残り30年~を如何に生きるか!」

野村證券株式会社 長野支店において11月から定期セミナーを開催することになりました。
第1回目は11月14日(水曜日)の予定となっており、その後毎月第2水曜日14:00〜15:30の定期開催となります。

先日上梓しました書籍「学校に行けない子供 仕事に行けない大人」でもご紹介しておりますが、栄養療法を基本とした多くの患者様の診察と治療結果を通じ、根本治癒に向けた正しい知識と根本治療について、シリーズ化してお届けいたします。

参加費無料。参加人数100人まで。
場所:野村証券株式会社 長野支店のセミナー室
住所:長野駅前です。長野市南長野末広町1361
TEL:026-228-1278
事前の参加申し込みが必要になるそうです。
野村証券からの勧誘などはありません。
お申込みは直接お問い合わせください。

テーマ:「60歳代からの残り30年~を如何に生きるか!」

※現代社会での増え続ける多くの生活習慣病、癌、認知症、心血管病変
自己免疫疾患、難治性の神経病変などのさまざま病気の本質的な原因は
1.個々に異なる栄養の不足(誤った栄養の情報)
2.意外と身近な重金属や化学物質の影響
3.口腔内・消化管内の細菌叢の問題
4.体内にくすぶる慢性炎症の存在  ・・・と考えています。
いずれも西洋医学で根本治療はできず、対症療法となります。
最期まで元気に余生を送るためには正しい情報で、自分の身体を作り直すこと
が唯一の方法です。今日からの取り組みで未来を望む方向に変えて下さい。

※なお、講演内容は参加者の要望により順番と内容が変わる可能性がありますので、毎回確認をお願い致します。
内容が決定しているのは第1回、第2回です。

第1回「何を食べ、何を避けるべきか」
11月14日(水)14:00~15:30

テレビでは話せない最新の栄養学の観点から
①糖質が抱える問題
②人工甘味料、異性化糖の問題

第2回「何を食べ、何を避けるべきか」
12月12日(水)14:00~15:30

テレビでは話せない最新の栄養学の観点から
③生活習慣病からの抜け出し方
④体に大切なケトン体って何?


以下は予定です。

第3回「何を食べ、何を避けるべきか」
テレビでは話せない最新の栄養学の観点から
(医者も栄養管理士も知らない事実)
⑤不足しがちな必要なミネラルとは
⑥不足しがちな必要なビタミンとは

第4回「何を食べ、何を避けるべきか」
テレビでは話せない最新の栄養学の観点から
(医者も栄養管理士も知らない事実)
⑦油の真実
⑧細胞を壊さないための抗酸化物質とは?

第5回「健康食品や市販のサプリメントの嘘」
つい手を出しがちな商品の問題と規制が行われない日本の事情

第6回「見逃されがちな薬害」
当たり前のように処方される薬の裏事情に関して

第7回「年と共に減ってしまうホルモンをどう補うか」
アメリカで普及しているホルモン補充療法とは
第8回「なぜ日本は癌が減らないのか」
癌を確実に減らした海外での取り組みとは

第9回「認知症はなぜ増えているのか」
シンガポールが国家で取り組み始めたリコード法とは

 

 

症状別一覧

医療機関専用MATRIX(MDα)
に関するお問い合わせ
医院情報

■ 住所
〒383-0015
長野県中野市吉田890-1[地図

■ TEL
0269-26-3001
■ FAX
0269-26-3002
■ 診療予約
あり/お電話にてご予約下さい。
■ 連絡方法
お電話にてお問い合わせ下さい。

■ 診療時間

 
午前
午後
午前 8:30~12:00
午後 14:00~16:30
手・・・手術日
休診日:土曜午後・水曜・日曜祝日
※木曜日の午後は手術日となりますが、脱毛・メソポレーション・
ケミカルピーリングなどの予約は可能です。
※月・火・金の14時から簡単な手術1件の枠があります。
土曜日は原則手術は受けておりません。

 

■ 診療科目
形成外科・整形外科・皮膚科・美容皮膚科・美容外科
・・・・・・・・・・・・・・・・
オーソモレキュラー療法・高濃度ビタミンC点滴・グルタチオン点滴・プラセンタ注射・遅延型アレルギー検査・各種レーザー治療
・・・・・・・・・・・・・・・・

たかはしクリニック院長ブログ
栄養療法専門カウンセラーONPブログ
信州あおぞらみーるブログ

小麦や乳製品を使わない おやつを紹介しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・

クリニック取扱商品
サプリ取り扱いブランド
全国有志医師の会
一般社団法人ワクチン問題研究会
MATRIX臨床研究会
MDa研究会
QRコードを読み込んでいただくと、携帯サイトがご覧いただけます。