たかはしクリニック副院長高橋真弓
栄養療法カウンセラー(一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所認定ONP)、保健師、正看護師
低線量放射線治療をご存知ですか?
放射線治療というと被爆?と勘違いされてしまいますが、低線量でのホルミシス効果は人体に有益であり、全国でラドン療法を取り組まれている統合医療の先生方は多くいらっしゃいます。
そのうちのおひとりから勧められて、説明会に参加してきました。
ラドン温泉として知られているのは、玉川温泉や三朝温泉。海外ではオーストリアのバドガシュタインのラドン坑道が有名です。皆さん美容や療養目的で利用されています。
このラドン療法は、長野では、長野市の「かたぎり薬品」さんが10年前から取り組みをされていました。医療機関ではないのですが、難治性の患者さんが多く通っていらっしゃり、皆さんの口コミだけで広がっているのだそうです。
そのラドンルームに早速入ってみました。
岩盤浴のように、「ラドンルーム」で適度な温湿度のところに寝そべり ラドンγ線を皮膚から浴び、「レスピロ」で鼻からもカニューレにてラドンα線を吸い込み内部被曝をさせます。
40分ほど入りますが、出るころには薄っすら汗をかき、体はポカポカしました。
初めて入った後は、倦怠感が出てボーっとしていましたが、次の日からは、身体が全然疲れなくなり、夕方以降も結構元気でいられ効果を実感しています。
何が一番顕著な変化かと言ったら、メガネをかけなくてもPCの字が見えるようになっている ということです。
いよいよ老眼鏡が必要になり、昨年作りましたが、今はほぼいらなくなりました。肌の調子もとても良く、美容にもよいと実感しています。
全身の血流が良くなり、細胞が若返るようです。
定期的に受けられたらとても良さそう。
あまりにも良くて、自宅に導入された方も何人もいらっしゃるとお聞きしました。
治療に向いているのは、一般のラドン温浴施設のような半減期の短いトロン(トリウム)ではなく、半減期の長いラドン(ウラン)。同じようにラドンというくくりになっていますが、その違いは歴然です。
今までの臨床実績では、自己免疫疾患系にはとても良く、リウマチや潰瘍性大腸炎、SLE、膠原病など。
他にも悪性リンパ腫や各種のがん、喘息、アトピー、パーキンソン病、痴呆、神経痛、関節炎などの報告があります。
もちろん美容にもとても良く、シミが薄くなっていきます!とかたぎり薬品さんから情報をいただいています。
ラドンは、脂溶性であり血液脳関門を通過できることから、アルツハイマーやうつなどの脳疾患対策にも有効と言われていますので、適応の方はとても多いでしょう。
今後、臨床研究会が発足しますので、自分たちの手ごたえも含め、より情報を集めていきたいと思います。
つい最近、高線量(2000万㏃)が吸入できるタイプ「レスピロ」が開発されましたが、この2000万㏃を発生させる質の良い鉱石が滅多になく、そう易々と作れないそうです。
しかも今後はその鉱石も手に入らないので、同じものを作れないとお聞きしました。このレベルまでいくと、かなり治療効果が高くなります。
縁あって、この最高峰の2000万㏃の「レスピロ」を導入することが出来ました!
ラドンルームは場所的に無理でしたが、ネブライザーも併用させて より効率よくラドン効果が出やすいようにしていきたいと思います。
(このネブライザーでのラドン治療は、安部元首相が潰瘍性大腸炎の治療に使っていました)
単独使用ではもちろんのこと、
《MATRIXとレスピロ》
《高濃度ビタミンC点滴とレスピロ》
《腸内洗浄とレスピロ》
はとても相性が良く、治療効果が倍増するだろうと今からワクワクしています。
詳しい説明は、院長ブログでも配信していきますのでお待ちください。
4月下旬くらいから稼働させていく予定です。
料金:1回1時間 ¥5000
完全予約制になりますので、受付にご連絡ください。 0269-26-3001
■ 住所
〒383-0015
長野県中野市吉田890-1[地図]
■ TEL
0269-26-3001
■ FAX
0269-26-3002
■ 診療予約
あり/お電話にてご予約下さい。
■ 連絡方法
お電話にてお問い合わせ下さい。
■ 診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ○ | / |
午後 | ○ | ○ | / | 手 | ○ | / | / |
■ 診療科目
形成外科・整形外科・皮膚科・美容皮膚科・美容外科
・・・・・・・・・・・・・・・・
オーソモレキュラー療法・高濃度ビタミンC点滴・グルタチオン点滴・プラセンタ注射・遅延型アレルギー検査・各種レーザー治療
・・・・・・・・・・・・・・・・
小麦や乳製品を使わない おやつを紹介しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・