たかはしクリニック副院長高橋真弓
栄養療法カウンセラー(一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所認定ONP)、保健師、正看護師
恥ずかしながら、我が息子は筋肉無し男です…。
成人しているのですが、今だ昔の和式トイレは、手すりを掴まないと用を足せないという情けなさ。
スクワットが出来ないのには驚きました。
ふにゃふにゃして倒れてしまいます。
和式で鍛えた?私のほうが、スクワットは出来ます。
いや、全体的に体力も落ちていますね。
5人の子ども達の中でも唯一運動能力に長けていた次女は、帰宅部ながらも走らせれば必ず上位に。運動部の助っ人にもよく駆り出されていました。身体も柔らかくぺちゃっと床に前屈するし、簡単にバック宙も出来ます。
でも、体力テスト?(今はテストではないか…)でもらってくる50m走は8秒台。これでも学校ではトップの方。
えーっ驚きます。
私の学生の頃は、小学生で8秒、中学生でも7秒でした。みんなが速かったです。男子は、普通に5秒台もいました。
走り幅跳びもボール投げも然り。
みんなが外で走り回っていた時代でした。それしか遊びがなかったからともいいますが…😅
今の子のほうが栄養は良いはずですが、コンビニもスマホも洋式トイレも普及していなかった時代とは、日々の鍛え方がやはり違うのですね。
当たり前の動作や習慣がなくなっているので、身体は鍛えられていきません。
そして、PCでの漢字や英語変換もすぐにできるから、辞書を使いこなせず漢字をすぐに書くことが出来ない。
考えなくても、バーチャルで何でも出来るし。
身体も脳も衰えるはずだ。
そして、当時は、アトピーという病名も聞かなかったし、花粉症、発達障害という子も、記憶する限りいなかったと思います。
私の子ども時代は、小学校は50人6クラス、中学、高校は13クラスで、どこの学校もマンモス校。
こんなにいたら数十人はいてもおかしくないでしょう。
やはり、生活習慣、食べるもの、睡眠の質、電磁波等が、子ども達の脳や腸、免疫力、身体機能を衰えさせていることは否定できませんね。
次の世代はどうなるのでしょう。
ある意味もっと便利な世の中になるでしょうから心配です。
まず息子に、腹筋、スクワットはルーチンで行わせ、鍛えているところです。
ほらっちょっと腹筋が見えてきた!と喜んでいる姿はまだまだ甘いな。
10年前は、有酸素運動が健康に良いとされていましたが、今は、無酸素運動も併用するとより効率が良いという指導に変わってきています。
ウォーキングは、マシンで歩くより、自然に触れ、外の空気を吸うという気持ちよさはありますが、遅筋しか鍛えられず、いずれ衰え歩けなくなってしまうこともあります。
筋トレでは、速筋が効率よく鍛えられるため、基礎代謝も上がってくるし、エネルギーを作りやすく疲れない身体づくりができます。日常生活に必要な筋肉は、速筋です。
スクワットで太もも前の筋肉を鍛え、ダンベルやペットボトルを持って上腕と、肩周りの筋肉を鍛える。残りは腹筋です。
20秒くらいかなり強い負荷をかけて10秒休む。このクールを数セット繰り返し、一日5~10分程度週に何度か繰り返していくことで、大きな筋肉は効率良く鍛えられていきます。HIITといいます。
今は、YouTube等で整体師さんや、ジムのトレーナーがやり方を沢山配信していますので、楽しんで取り組んでみてください。
筋肉トレーニングは、ダイエットにも良いし、膝の痛みがなくなったり、糖尿病データが改善したり、うつ病が治ったり、良いことづくめです❗
筋肉を強化してすぐに、たんぱく質を多めにとることも大事です。水もたっぷり飲みます。
壊した筋肉の修復をするために、プロテインやアミノ酸を上手に利用すると良いでしょう。そして、糖質も控えていくこと。
みるみる身体の質が良くなっていきますよ。
ファイト🚩😃🚩
中野市はブドウの産地。巨峰やシャインマスカットが有名です。
ブドウの赤ちゃんがたわわに実り始めました🍇
秋が楽しみです。
■ 住所
〒383-0015
長野県中野市吉田890-1[地図]
■ TEL
0269-26-3001
■ FAX
0269-26-3002
■ 診療予約
あり/お電話にてご予約下さい。
■ 連絡方法
お電話にてお問い合わせ下さい。
■ 診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ○ | / |
午後 | ○ | ○ | / | 手 | ○ | / | / |
■ 診療科目
形成外科・整形外科・皮膚科・美容皮膚科・美容外科
・・・・・・・・・・・・・・・・
オーソモレキュラー療法・高濃度ビタミンC点滴・グルタチオン点滴・プラセンタ注射・遅延型アレルギー検査・各種レーザー治療
・・・・・・・・・・・・・・・・
小麦や乳製品を使わない おやつを紹介しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・